2012年3月23日金曜日

風邪ひきたくない!免疫力をあげるには?? 私は、子供の頃から風邪をひきやすく...

風邪ひきたくない!免疫力をあげるには??





私は、子供の頃から風邪をひきやすく、長引くタイプです。


親は「体を鍛えれば良い」と水泳を習わせました。結構スパルタな所で習ったので、心肺機能が強くなったのか、長距離走が速くなり、中学高校陸上部でした。

それでもしょっちゅう風邪ひいてました。

社会に出ても、運動を心掛けましたが、風邪をよくひいてしまいます。

運動は正直嫌いで健康の為にやってきたのに…



漢方薬は子供の頃に試し養命酒は10年近く飲みましたが、効果なく…





いつも風邪→副鼻くう炎と長引く咳がパターンです。

風邪予防に手洗いうがいに鼻うがいはもちろん、加湿器に空気清浄機にマスクもよくしています、ビタミン剤も欠かしませんがそれでもひきます。栄養も一応気をつけてます。





毎日本当に忙しくて、風邪ひくと本当に困るので何とかしたいです。

風邪ひかない又は早く治す!あなたの対策などを教えて下さい。











風邪をひくと風邪薬で対処していませんか?

もしかしたらそれが原因です。

風邪をひいている状態で薬でごまかそうとするから、体が毎回不完全な中途半端な状態でまたすぐに風邪をひいてしまいます。

しんどくても自分の自然治癒力に任せるのが良いそうですよ。

そうすると徐々に体も丈夫になっていきます。

薬にたよってばかりだと薬もだんだんと効きにくくなってきますからね。



私は風邪予防にオレゴンソープカンパニーのハンドソープを使っています。

http://www.lxn.jp/products/list145.html



最後に風邪をひきやすいひとは体が敏感な証拠です。

大きな病気もしにくいそうなのでそういう意味では良かったじゃないですか!








私は、やはり薬を使うより風邪なんかに負けないという精神を持っていれば平気だと思います。

これはただのバカだと思いますが、youtubeでこんな方法をみつけたので参考にしてみてください。http://www.youtube.com/watch?v=cIm7USNqZ28







私はあなたと正反対ですねめったに風邪をひくこともなくたとえひいても医者の薬でケロッと治ります。(笑)



今思うと子供のころはヨーグルトや納豆、味噌汁など効率的に摂っていました。

平熱も36.5で今もだいたいそのくらいです。



平熱が1度違うだけで1.5倍風邪を引きやすいそうです。



まずは下に書き出すので参考にしてください。



まずは規則正しく生活してきちんと湯船につかり朝までぐっすり眠る。



運動も適度にする。



冷えた野菜は摂らず肉じゃがやしょうが焼きなど和食中心。ご飯、味噌汁



よく噛んで食べる。



朝食はご飯に味噌汁、納豆か玉子焼き



タバコは吸わない、酒はたまに晩酌ていど。



ちなみに私はびっくりするほど健康です。腰痛肩こり便秘など一切ありません。



視力も裸眼で両目とも1.2で普段から元気です今年40歳



風邪を引かず常に健康でいられるのは免疫力のおかげだと思っています。















私も風邪引きやすくて、長年悩みましたが、最初のシグナル…寒気が出た時点で前は葛根湯を、今は漢方専門医から、麻王附子細辛湯を出してもらっています。

これを飲むと体がぽかぽかするので、体が冷えないうちに、ビタミン剤か果物でビタミンCをとって、早く寝るようにしていたら、最近はそうひどくはなりません。早めの処置が大事ですね。







私は子供の受験時に毎晩ミカンジュースを作って飲ませていました。

作り方はミカン6個くらいを輪切りにします。そのままガラスコップにギュと

実もろとも絞ります。濃すぎたら水でうすめてもよい。

とにかくコップ1杯毎日飲ませていました、風邪はひきませんでした。







自分の場合は夜更かししないで毎日8時間以上寝るとかですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿