風邪薬を飲むと口の端が切れます(口角炎?)
胃薬は一緒に飲んでいます。ビタミン剤なども飲んだほうがいいでしょうか?
あと口に入っても害がないキズ薬をご存知の方、教えてください。
風邪薬を飲んで口の端が切れるということは、そのクスリに対してアレルギーを持っている可能性があります。
一般の薬局で買い求めた薬だと思いますが、それを持って専門医に相談したほうがいいと思います。
もちろんすぐに飲むのをやめてほうがいいですね。
アナフィラキシーをおこしてからでは遅いですよ。
私は風邪薬で口の端は切れませんが、胃の調子が悪い時にたまに切れます。医師が出した呉れた薬は、粘膜用剤「アフタゾロン」(デキサメタゾン軟膏)でした。ご参考までにお知らせ致します。
胃に異変(薬など)が起きますと
口元が荒れる体質の人がおります
自分もそうでしたので市販薬は飲みません
医師の処方箋なら荒れたりしません
口の端を切って、胃薬やビタミン剤などまで飲みながら
風邪薬を飲む必要があるのでしょうか?
そちらを先ず、疑問に思います。
口に入っても害がない傷薬なら、口内炎用の薬をつければ良いと思います。
風邪には、うがい手洗いなどの普段の健康管理が一番ですが、
それでも引いてしまった場合には、十分な安静と栄養で乗り切ることをお勧めします。
0 件のコメント:
コメントを投稿