風邪が2週間以上治りません。熱はなく、鼻水と咳がすごいです。
医者にいき症状を抑える薬を貰って飲んだり、
ビタミン剤やポカリも毎日飲んでいます。
仕事もなるべくせず早く帰宅し、休める時は欠勤し、
先週の連休や今回の土日も寝まくっているのですが良くなりません。
朝起きると良くなってる気がするんですが、
活動しだすと咳がものすごいです。
病院も行ったんですが、そんなに悪くないようで
「年末の忙しさから来ているもの。休養が足りない」とのこと。
今日もしょうが茶に梅干しを入れたものを飲んだりと、
自分なりに対処したんですが…風邪ってこんなに長引くものでしょうか。
ほかに風邪の時おすすめの食べ物などあったら教えてください。
あと、余談ですがここまで何もせず家で休養していると退屈です
勉強したりテレビゲームをするのって風邪に良くないですか?
頭を使うと、治りにくくなったりしますでしょうか?
治らないのもつらいけど退屈も相当つらいです。
血液検査やレントゲンを撮ったりはしてもらっていますか?
オリンピックイヤーに関わらず、マイコプラズマ肺炎もチラホラみられます。
予防には良いかもしれませんが、咳のある時は酸味の強いもの、柑橘系、香辛料は咳を増強させるのであまり良くないと思います。
気温差で咳が誘発されるので、急に外気に触れた時や、寝る時お布団の中で温もってきたら咳が出ますよね。加湿も大切だと思います。加湿器がなければ、ぬらしたタオルを寝室にかけておくとか。
ゲームやPCは目が疲れるので、ほどほどにした方が良いと思います。
退屈ですもんね。
あまり症状が改善されなかったら、詳しく検査してもらってはどうでしょう?
0 件のコメント:
コメントを投稿