2012年3月28日水曜日

風邪が流行っていますよね。 ウチの会社の主任が風邪でマスクもせずにゲホゲホ言...

風邪が流行っていますよね。



ウチの会社の主任が風邪でマスクもせずにゲホゲホ言いながら頑張って出勤しています。




毎日毎日ゲホゲホされるので従業員が次々風邪に侵されています(笑;)自分もビタミンCをとったり予防に努めていましたが先日防ぎきれずに風邪でダウンしてしまいました;



風邪をひいたぐらいで休めないという責任感は分かりますが何日も菌を撒き散らしてまで出勤されるよりも一日ガッツリ休んで治してもらったほうが結果的に他の従業員に被害も出ずにいいと思うのですが。取引先の会社やあちこちでゲホゲホやってると思うので。



自分が風邪を治して出勤した今も主任はまだゲホゲホやってます。

咳き込んでるクセにタバコ吸いまくりの行動を見てると早く治す気が無いというか、周りに迷惑をかけている自覚が無いとしか思えません…



それでも休まずマスクせず出勤する主任の行動は正しいですか?



空気感染の可能性がある病を患って出勤することは会社や従業員にとって良い行動なのでしょうか。

もし責任感で出勤するのならマスクしたり「風邪うつらないように気をつけてね」など気配りは必要ですよね。



愚痴みたいな質問ですみません;







マスクは必須よね。でも、取引先にはなかなかマスクして行けないだろうな・・・

みんながみんな、そういう考えになればいいんだろうけど

風邪くらいで休みやがってっていう空気の方が根強いですよね。

風邪でも頑張るのが美徳みたいなことあるじゃないですか、日本人って。

とくに年齢が上の人に。つくづくバカよねー








ウチの課長もそうですよー。

幼稚園に通うお子さんの風邪をしょっちゅうもらってきては

会社に撒き散らしています。

タバコは吸わないんだけど、明らかにしんどいのか

機嫌が悪く、こっちに来るなオーラ を発していて

聞きたいことなどがあっても聞きづらい状況になることがしばしば。



課のみんなで迷惑被ってます。

立場上休みずらいんだったらマスクしてほしいですよね。







うちの部長もまったく一緒です



今日は朝、医者行って10時から来ましたけど・・・



休んでくれーうつされる;;







おっしゃる通りだとおもいます。



今まったく同じ状況で



向かいの席で係長が咳き込んでいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿