2012年3月27日火曜日

風邪・緑茶・カテキン 緑茶はカテキンが豊富なためその殺菌作用から、風邪予防に...

風邪・緑茶・カテキン



緑茶はカテキンが豊富なためその殺菌作用から、風邪予防に効果的だと良く聞きます。

では、風邪をひいてからはどうなのでしょうか??


殺菌作用があるのならば体温程度の緑茶をたくさん飲むことは風邪を早く治すことにはつながらないでしょうか?







殆どつながらないと言っていいと思います。



緑茶の成分の内、ビタミンCが粘膜を保護し、カテキンが殺菌することにより、確かに風邪予防の効果はあります。



しかし、効果は微小なものなので、継続性がないと、その効果は期待できません。



ですから、風邪を発症してから緑茶を飲んでも、直す程の効果はないと言ってもいいですね。





余談ですが・・・

濃く濃く出した緑茶で「うがい」をすれば多少の効果はあると思いますが、イソジンでも一緒かもですが。ただし、緑茶なら多少体内に入っても気にならないですよね。

全て飲むのはやめましょう、胃が荒れそうです。



あと、緑茶で薬を飲むのは駄目というのは、迷信です。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1455735789








緑茶は陰性なので体を冷やします

体温が下がると免疫力が落ちます

0 件のコメント:

コメントを投稿