風邪を引いて中々治りません
薬も飲んでいるのですが
どうしたら直ぐに治るのでしょうか?
風邪が長引いた時は、牡蠣をたべるといいです。加熱して。
初期ならビタミンCがいいとか生姜がいいとかありますが、
長引いてしんどいときにこそ、牡蠣だそうです。
去年の冬にテレビ番組(あるある)でやっててメモしていたので、
こないだ子供が風邪でダラダラしていたときに食べさせたら、
次の日にはスカッとしていて、びっくりでした。
味噌といっしょに煮る牡蠣鍋で食べるのが、いちばん効果的なんだそうですが、
こないだは、とにかく早く食べさせようと思ってバター炒めにしました。
薬(感冒薬)を飲んでも風邪は治りません。
白血球(T細胞や顆粒球)を増やして
ウィルスをやっつけてしまわないとダメですね。
ハナビラ茸やヤマブシ茸に多く含まれるβグルカンに
免疫力を上げる効果があるそうです。
毎回薬を飲んで治していると免疫系が低下するので回復が遅くなります。
熱が39度以下であれば氷枕と1リットルくらいスポーツドリンク(体温くらいの温度)飲んで布団でしっかり寝てください。
インフルエンザは諦めて病院へ・・・
私も同じ状態の者です。とにかく、ビタミンCと休養が必要だそうです。頑張りましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿